NEWSニュース

2019/07/18 | KAJIMOTO音楽日記

●こんなにあった!歴史的指揮者が彩る、コンセルトヘボウ管弦楽団のショスタコーヴィチ交響曲の演奏歴


今秋11月、パーヴォ・ヤルヴィ指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団が来日公演を行いますが、お客様から、「コンセルトヘボウ管がショスタコーヴィチの交響曲をやるって、珍しいよね。その組み合わせはどうなんだろう?」という声をいただき、「いや、むしろ結構演奏しているはずでは?」という思いがあったので、オーケストラのアーカイヴで調べてみました。

すると!ショスタコーヴィチの交響曲や管弦楽曲、協奏曲やオペラなどすべて含めて、400公演を超えるのですね。
多すぎるのでここでは交響曲に絞りましたが、それを以下のように一覧にしてみました。

その交響曲によってかなり演奏回数にバラつきがあったり(「第2」「第3」「第12」は未だ演奏されていません)、当然ながら「第5」は圧倒的に多いです。
そして「えっ!?」と驚くような歴史的大指揮者が振っていたりします。
今回P.ヤルヴィが指揮する「第10」もまた、なかなかにバラエティ豊かな面々です。

まずはご参考までに!





[交響曲第1番 ヘ短調 op.10]
(1926年 ニコライ・マルコ指揮レニングラード・フィルによって初演)

エドゥアルド・ファン・ベイヌム 1932年5月22日
ブルーノ・ワルター       1936年2月20日
ラファエル・クーベリック      1954年1月6、7、9、10日
カレル・アンチェル         1966年6月24日
ゲオルク・ショルティ      1991年9月18、19、21日
ベルナルト・ハイティンク    1993年12月2、3日
ゲンナジ・ロジェストヴェンスキー 1999年4月14、15、16、18日
クルト・マズア         2001年2月1、2日
マリス・ヤンソンス       2014年8月20、27、31、9月1、4日


[交響曲第4番 ハ短調 op.43]
(1961年 キリル・コンドラシン指揮モスクワ・フィルによって初演)

キリル・コンドラシン     1971年1月9、10、11日
アンドリス・ネルソンス    2014年10月23、24、25日


[交響曲第5番 ニ短調 op.47]
(1937年 エフゲニ・ムラヴィンスキー指揮レニングラード・フィルによって初演)

ウィレム・ファン・オッテルロー  1947年12月17、18、20日
イシュトヴァン・ケルテス       1965年2月20、22、24、25日
ベルナルト・ハイティンク       1981年4月24、25、26日
                      5月6、8、13、14、15日
                      9月2、3、5、8、9日
                 1987年3月11、12、14日
                 1993年11月24、25、26、28日
マリス・ヤンソンス         1988年10月28、29日
                  2004年9月11、17日

クルト・ザンデルリンク       1999年6月9、10、11日
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ  2003年4月27、28、5月1日
マンフレッド・ホーネック      2004年1月14、15、16、18日
ヤープ・ヴァン・ズヴェーデン    2008年11月26、27、28、30日
アンドリス・ネルソンス       2014年10月8、9、11、12日
セミヨン・ビシュコフ        2018年2月15、16、18、19、20、21日


[交響曲第6番 ロ短調 op.54]
(1939年 エフゲニ・ムラヴィンスキー指揮レニングラード・フィルによって初演)

ラファエル・クーベリック   1956年2月15、16日
キリル・コンドラシン     1968年1月19、21、22、29日
ベルナルト・ハイティンク   1983年12月14、15、17日
               1985年8月29、9月14、19、29、10月3日
チョン・ミュンフン      1990年2月21、22、23日
ワレリー・ゲルギエフ     1991年11月7、9、10日
アンドリス・ネルソンス    2016年2月17、18、20日
マリス・ヤンソンス      2017年10月26、27、29日


[交響曲第7番 ハ長調 op.60 「レニングラード」]
(1942年 サムイル・サムスード指揮ボリショイ劇場管によって初演)

ラファエル・クーベリック   1950年2月8、9、11日
マリス・ヤンソンス      1995年6月9、10、11日
               2006年1月19、22、28、30日
                    2月3、6、12、14日
                    6月14、17日、9月7日
アンドリス・ネルソンス    2015年9月16、17、19日


[交響曲第8番 ハ短調 op.65]
(1943年 エフゲニ・ムラヴィンスキー指揮ソビエト国立響によって初演)

キリル・コンドラシン        1978年11月29、30、12月2日
ベルナルト・ハイティンク      1982年12月11、12日
                  1983年8月26、9月5、13、15日
                  1999年3月11、12、13日
                  2004年3月10、11、15、20日
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ 1996年1月5日
アンドリス・ネルソンス       2011年8月29、31、9月2、4、6日
ヤープ・ヴァン・ズヴェーデン      2017年5月17、18日


[交響曲第9番 変ホ長調 op.70]
(1945年 ムラヴィンスキー指揮レニングラード・フィルによって初演)

オットー・クレンペラー      1951年1月21日
ヴォルフガング・サヴァリッシュ  1962年1月10、11日
キリル・コンドラシン       1980年3月5、6、8日
クラウス・ペーター・フロール   1993年11月4、5日


[交響曲第10番 ホ短調 op.93]
(1953年 ムラヴィンスキー指揮レニングラード・フィルによって初演)

レナード・スラットキン    1977年11月30、12月1、2、3日
ベルナルト・ハイティンク   1985年12月4日
クラウス・ペーター・フロール 1990年8月16日
               1991年5月15、16日
アントニオ・パッパーノ    2004年1月9、10日
マリス・ヤンソンス      2009年1月29、30、2月1、4、8、9、10日
                    8月22、29、9月1、4、5日
アンドリス・ネルソンス    2015年3月4、5、7、8、9、10、12、13日


[交響曲第11番 ト短調 op.103 「1905年」]
(1957年 ナタン・ラフリン指揮ソヴィエト国立響によって初演)

ベルナルト・ハイティンク  1985年12月7、8日
ワレリー・ゲルギエフ    1995年12月15、16、17日
セミヨン・ビシュコフ    2011年1月5、6、7、10、11、12日
アンドリス・ネルソンス   2017年3月29、30、31、4月1日


[交響曲第13番 変ロ短調 op.113 「バビ・ヤール」]
(1962年 キリル・コンドラシン指揮モスクワ・フィルによって初演)

ベルナルト・ハイティンク  1984年10月6、7、10、11日
クルト・マズア       2006年5月10、11、12、14日


[交響曲第14番 ト短調 op.135]
(1969年 ルドルフ・バルシャイ指揮モスクワ室内管によって初演)

カルロ・マリア・ジュリーニ  1973年1月31、2月1日
ベルナルト・ハイティンク   1980年12月12、14日
リッカルド・シャイー     1990年2月8、10、11日


[交響曲第15番 イ長調 op.141]
(1972年 マクシム・ショスタコーヴィチ指揮モスクワ放送響によって初演)

キリル・コンドラシン    1972年11月26、27、12月1日
ベルナルト・ハイティンク  1976年12月15、16日
              2010年3月17、18、19、21日
クルト・ザンデルリンク   1983年4月13、14、15日
                1997年3月19、20、21、22日
ドミトリー・キタエンコ   2001年2月1、2日
マルクス・シュテンツ    2006年3月15、16、17日

(元資料: ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団webアーカイヴより)



パーヴォ・ヤルヴィ指揮 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
2019年11/19(火)19時 サントリーホール
(ショスタコーヴィチ演奏公演・好評発売中!)

ベートーヴェン: 交響曲第4番 変ロ長調 op.60
ショスタコーヴィチ: 交響曲第10番 ホ短調 op.93

http://www.kajimotomusic.com/jp/concert/k=739/

特設サイト http://www.kajimotomusic.com/rco2019/
 

PAGEUP