NEWSニュース

2016/03/03 | エル・システマ

【エル・システマ通信】相馬子どもオーケストラ、ベルリン・フィル有志たちとドイツで共演!



相馬子どもオーケストラ&コーラス/2015年

東日本大震災により困難な立場に置かれている子どもたちの自信や尊厳を回復し、生きる力を育むことを目的に2012年にスタートしたエル・システマジャパンさんの活動。その中で立ち上がった「相馬子どもオーケストラ」が、今年3月10日(日本時間:3月11日未明)に、ベルリン・フィル有志メンバーたちと、ベルリン・フィルハーモニー室内楽ホールで共演することが決まりました!その他にもミニコンサート等が予定されています。

相馬子どもオーケストラとベルリン・フィルは、設立当初より強い絆で結ばれてきました。東日本大震災のあと、ユニセフ親善大使として被災地の子どもたちに音楽を届けたベルリン・フィルのメンバーたち。その中にいたホルン奏者のマクウィリアム氏が、東北での音楽活動支援を提案したことがきっかけとなり、エル・システマジャパンさんの活動はスタートしました。設立当初、資金不足に悩んでいると、ベルリン・フィルの団員が中心となり、2012年のベルリン音楽祭でIPPNW(International Physicians for Prevention of Nuclear War:国際核戦争予防医師会)チャリティーコンサートを開催。また、2013年にはベルリン・フィル木管五重奏団が相馬を初訪問しチャリティーコンサートを実施するなど、相馬子どもオーケストラの成長には、いつもベルリン・フィルの温かい支援があったのです。今回のドイツ公演は、この5年間の成長を祝い、そしてドイツの方々へ感謝を伝えるツアーなのですね。

ドイツ公演日程、開催背景詳細は、エル・システマジャパンさんのHPをご覧ください。
(ツアー実施に向けてのご支援もこちらから!)
http://www.elsistemajapan.org/#!berlin/ba2ds


相馬子どもオーケストラは、2015年3月に来日した指揮者グスターボ・ドゥダメルとサントリーホールで共演や、2015年秋に来日したエル・システマのオーケストラ「テレサ・カレーニョ・ユースオーケストラ」と相馬で合同演奏をして交流を深めてきました。今後のエル・システマアーティストとのコラボレーションも楽しみですね!今後とも是非ご注目下さい。
 

PAGEUP