NEWSニュース

2014/06/25 | エル・システマ

【エル・システマ通信】 ANA スカイチャンネルに「エル・システマ コレクション」が登場!

ANA国際線内で、映画・音楽を楽しむことができるANAスカイチャンネル。
ここに、エル・システマ関連アーティストの音楽をお楽しみいただける「エル・システマ コレクション」という特別コンテンツが、昨年(2013年)10月からスタートしています!
(2か月ごとにプログラムが変わります。)

最新の6月号と来月7月号では、昨年のザルツブルク音楽祭を熱狂させた、テレサ・カレーニョ・ユース・オーケストラ・オブ・ベネズエラの演奏をお楽しみいただけます。

★2014年6-7月号
テレサ・カレーニョ・ユース・オーケストラ・オブ・ベネズエラ
クリスチャン・バスケス(指揮)



★ANA SKY CHANNEL 最新デジダルブックはこちら!(6月号エル・システマコレクションはp.59)
http://www.anaspamphlet.jp/skychannel/jun14/music.html

今年5~6月には4度目の欧州ツアーも実施している彼らは、かつての若きシモン・ボリバル響をしのぐほどのパワーを持つ、いまもっともホットなオーケストラと期待されています。
彼らの演奏は、動画サイト等で注目を集めていますが、正式な録音はまだ発売されていないため、今回、エル・システマコレクション用に特別にベネズエラから音源を入手しました!ラトルや故アバドも信頼する高い音楽性と、若さ溢れる表現力を誇る彼らの実力をご堪能ください。




ここで、これまでのエル・システマ コレクションの内容を簡単にご紹介します。
*******************************************************************
★2013年10-11月号
エル・システマ・ユース・オーケストラ・オブ・カラカス
萩原麻未(ピアノ)
ディートリヒ・パレーデス(指揮)



昨年6月、ベネズエラで初共演を果たし(詳しくはこちら)、10月には広島と東京でも共演したエル・システマ・ユース・オーケストラと萩原麻未のライブ録音@ベネズエラです。
こちらのCDは、東日本大震災復興支援チャリティーCDとして販売しており、収益金はエル・システマ式教育活動を進める福島県相馬市の相馬子どもオーケストラ&コーラスへ寄付を致します。

弊社HPからご購入いただけますので、是非ご支援下さいますようお願い申し上げます。
http://www.kajimotomusic.com/jp/goods/cd/


★2013年12月~2014年1月号
シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ・オブ・ベネズエラ
グスターボ・ドゥダメル(指揮)


『フィエスタ』(ユニバーサル クラシックス&ジャズ)

全世界を席巻する若きマエストロ、ドゥダメルとシモン・ボリバル・ユース・オーケストラによる、彼らのアイデンティティともいえる南米作品集です。


★2014年2-3月号
パーチョ・フローレス(トランペット) 
ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団
クリスチャン・バスケス(指揮)


『カンタール/Cantar』(ユニバーサル クラシックス&ジャズ)


ここからは、エル・システマ出身ソロ奏者特集第一弾ということで、パーチョの登場です!
モーリス・アンドレ国際コンクールはじめ権威あるコンクールを次々に制覇した、いま最も注目されているトランペッター、フランシスコ“パーチョ”・フローレスによる待望のデビューCD。9種類のトランペットを操り、バロックの名曲をあたたかく、輝かしく、歌うように奏でます。



プロフィールはこちら


★2014年4-5月号
エディクソン・ルイス(コントラバス) 
テレサ・カレーニョ・ユース・オーケストラ・オブ・ベネズエラ 
クリスチャン・バスケス(指揮)


『Sinfónica Juvenil Teresa Carreño Christian Vasquez』(Phil.harmonie)


エル・システマ出身ソロ奏者特集第二弾は、17歳の時、史上最年少でベルリンフィルに入団したコントラバス奏者エディクソン・ルイス。ソロ楽器としては注目されにくいコントラバスという楽器の本来の魅力を、美しい音色と豊かな表現力で惜しげもなく伝えてくれる作品です。


プロフィールはこちら


******************************************************

ANA国際線ご利用の際には是非、エル・システマ コレクションをお楽しみください!

PAGEUP