***
藤倉大 2012年9月
***
ぜひ紀尾井ホールで彼らの演奏を体験してください!
(*) シモン・ボリバル……ベネズエラを含むラテンアメリカのスペインからの独立解放・統一に生涯を捧げた革命家・思想家。ベネズエラにおいて「シモン・ボリバル」の名が冠されることは最高位であることを意味する。現在、エル・システマから生まれた音楽団体で「シモン・ボリバル」の名を持つのは「シモン・ボリバル交響楽団」、「シモン・ボリバル弦楽四重奏団」、「シモン・ボリバル・ブラス・クインテット」の3つのみである。
◆2012年10月17日(水)19:00 開演
~Venezuelan Cultural Week 2012/El Sistema Festival 2012-13~
<会場>紀尾井ホール
<出演>シモン・ボリバル弦楽四重奏団
ドヴォルザーク: 弦楽四重奏曲「アメリカ」
ショスタコーヴィチ: 弦楽四重奏曲第8番
ヒナステラ: 弦楽四重奏曲第1番 他
→ チケットを購入する
◆2012年10月20日(土)開演15:00
村治佳織Classy Selection in 鎌倉芸術館 Vol.4
<会場>鎌倉芸術館
<出演>村治佳織(ギター)/シモン・ボリバル弦楽四重奏団
<曲目>
ボッケリーニ: ギター五重奏曲 第4番 ニ長調 G.448「ファンダンゴ」
カステルヌォーヴォ=テデスコ:ギターと弦楽のための五重奏曲 op.143 ほか
【問】鎌倉芸術館チケットセンター 0120-1192-40
→ 詳細
◆2012年10月21日(日)開演15:00
村治佳織&シモン・ボリバル弦楽四重奏団コンサート
<会場>岡崎市シビックセンター
<出演>村治佳織(ギター)/シモン・ボリバル弦楽四重奏団
<曲目>
ドヴォルザーク :弦楽四重奏曲第12番 ヘ長調 Op.96「アメリカ」
カステルヌォーヴォ=テデスコ:ギターと弦楽のための五重奏曲 op.143 ほか
【問】岡崎市シビックセンター 0564-72-5111
→ 詳細
◎シモン・ボリバル弦楽四重奏団 メンバー
ヴァイオリン: アレハンドロ・カレーニョ、ボリス・スアレス
ヴィオラ: イスメル・カンポス
チェロ: アイモン・マタ
→ 藤倉 大 プロフィール
→ シモン・ボリバル弦楽四重奏団 プロフィール
2012.09.27